「認知機能検査・高齢者講習」のお知らせハガキを受け取られた方は、お早目のご予約をおすすめします。

講習内容

認知機能検査
講習に必要な申込条件 免許の有効期間が満了する日における年齢が75歳以上の方
講習内容 認知機能検査
検査時間 約30分(次回講習予約のため約1時間〜1時間30分の予定)
持参するもの
  • 運転免許証
  • 検査案内のはがき
  • 検査手数料
  • 筆記用具
  • 眼鏡・補聴器など(必要な方)
高齢者講習(2時間)
講習に必要な申込条件
  • 免許の有効期間が満了する日における年齢が70歳~74歳の方
  • 免許の有効期間が満了する日における年齢が75歳以上で、認知機能検査を受けた結果、2時間講習の受講となった方
講習内容
  • 講義
  • 適性検査(視力検査)
  • 実車講習
講習時間 2時間
持参するもの
  • 運転免許証
  • 講習案内のはがき
  • 講習手数料
  • 筆記用具
  • 認知機能検査結果通知書
  • 眼鏡・補聴器など(必要な方)
高齢者講習(3時間)
講習に必要な申込条件 認知機能検査を受けた結果、3時間講習の受講となった方
講習内容
  • 講義
  • 適性検査(視力検査)
  • 実車講習・個別指導
講習時間 3時間
持参するもの
  • 運転免許証
  • 講習案内のはがき
  • 講習手数料
  • 筆記用具
  • 認知機能検査結果通知書
  • 眼鏡・補聴器など(必要な方)